ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ありゅーる
ありゅーる
南大阪在住で釣り歴は15年程のアラサーですが途中5年ほどブランク有りで腕はまだまだなので日々精進中です。好きなブランドはSHIMANO、O.S.Pで好きなアングラーは村田基さんと川村光大郎さん。
自己レコードは51㎝です。
バイブレを遠投して巻き巻きが大好きでキャスティングの上達が一生の課題です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月12日

どうしてこうなった・・・

ビバ!週末!

というわけで目覚ましを4時にセットして行って参りました!


今日は歩いて野池を5つ回ったんですが大阪は今日の午前中は風が強く、肌寒かったせいか全然釣れませんでした。

が、やはり朝一のゴールデンタイムは別。





こんな感じでいい具合にバスが付いてそうな野池の袋小路のところに背をかがめてこないだ購入したドライブクローを入れてやると・・・



速攻で食ってきました!

ロッドはファイナルディメンションPV1610Mでリールは07メタマグです。

大したサイズじゃなかったんですがこれまたこないだ購入したメジャーに入魂したかったんで計っときました。

34㎝でした(笑

ルアーはドラクロテキサスのグリパン/チャートのツートンカラーなんですが水面這わせてるときとかまるで蛙そっくりなんでこれいいです!



しかもなんとなく見た目釣れそうな・・



・・・と。



ここまではいい休日の一日だったんだ・・・



とりあえず見切りつけて次の野池に移ってとりあえず木がオーバーハングしてるとこを、ハリヤー80でフロッグで遊んでたんですね。

そしたらカターン、ガタガタガタ!って音が後ろから聞こえてきて、なんと立て掛けておいた竿が風で倒れてコンクリの護岸をガリガリ転がり落ちて水没してしまいましたw

幸い浅かったんで竿をロストすることはありませんでしたがメタマグとアルデバランがこんな姿に・・・

メタマグ


メタマグはまぁサイド部分だけで済んだからそこまでじゃないけど。

アルデバラン


下地まで逝っててアルデバランわろたwww

わろた・・・


とまぁ最初はへこんでたんですが「まぁこだわりを持って使い込んでるように見えてカッコいいよね・・・」と思うようにして気を取り直すことにしました。

傷いったからって機能に影響するわけじゃないしね!

男の勲章ってやつだ!

そして次の野池へ移動し、前日のふぃずさんの記事を思い出し巻き巻きして気分転換することに。


よーし巻き巻きするぞー!えい!

ばひゅーーーん!


うおーメタマグ水没したくせにめっちゃ飛ぶな~

と思ったらライン切れてヴァイパーデザインのライズバッカーがぶっ飛んでいきました(笑

いつもちゃんと結びかえるときはラインチェックしてるんですがなんでだろう・・・


ツートンカラーでもう廃盤になってるもので、真夏のピーカンの時とかなぜかよく雷魚とかバンバン釣れて結構お気に入りだっただけに残念です。

なんか悪いことは重なるもんですね!

それでも「50アップ釣れば報われる、それでも50アップ釣れば報われる・・」という信念で粘ってましたが寒くて釣れる気がせず、お腹が空いたので15時過ぎに納竿としました。

一応釣れたから釣りに行ったこと後悔なんてしてないんだからね!


してないんだからね><。


というか水没ってオーバーホールに出したほうがいいんですかね?

一応異音や巻き取り時のゴリ感とかそういうのはなかったんですが。  
タグ :釣り野池


Posted by ありゅーる at 17:23Comments(6)釣行記