ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ありゅーる
ありゅーる
南大阪在住で釣り歴は15年程のアラサーですが途中5年ほどブランク有りで腕はまだまだなので日々精進中です。好きなブランドはSHIMANO、O.S.Pで好きなアングラーは村田基さんと川村光大郎さん。
自己レコードは51㎝です。
バイブレを遠投して巻き巻きが大好きでキャスティングの上達が一生の課題です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2012年07月15日

7/14 野池釣行

ワールドシャウラ 以下、メーカーページより抜粋。

世界中の夢を釣りたい

技術の粋を集めたワイドスペックは、あらゆる境界を超越する。

世界中どこへ行っても思いっきりルアーを飛ばし、誰よりも大きな魚を釣りたい。
何かをストイックに追求するのは他のロッドに任せよう。
技術の粋を集めたワイドスペックは、あらゆる境界や制約からアングラーを解放する。
フィールドやフィッシングスタイルを選ばない真のグローバルスタンダードであり続けること。
これこそがワールドシャウラにとって最高の名誉だ。


7/14 野池釣行


どういうことなの・・・


出オチです、こんばんわ。

最近残業と休日出勤の無限ループで全然釣りに行けてません。

3連休?なにそれおいしいの?
今日、明日も仕事ですが何か?


土曜日休みだったので梨本池に行ってまいりました。

上司にばったり釣り場で遭遇したんですがここにはよく来るらしい。

ここは最近小バスばっかりだよ~という話や夏の間はアオコが大量発生しまくりでそろそろ終わりらしい。

いやいいお話が聞けました。

ていうか水上をエンジン搭載のラジコンジェットでブンブン走らせて騒音と波紋撒き散らしてるあの集団はなんなのwww


2度と来るかボケー><


釣果は画像の通りさ!

あとはまぁちょうちんで水面ちょんちょんして誘ってたらカバーから黒い影がヌーっと出て来てバシャーンと食ったんでアワセたら20cmくらいのウッシー(ウシガエル)が釣れました。

痛そうだから分かってたらいつも釣らないようにしてるんだけど今回はいきなりだったからわかんなかった。

ほんとごめんよ。



というわけでリクエストがあったのでここからはインプレです。


1702R使ってみましたがイメージ通りでなかなか良いです。

とりあえず何がいいってキャスティングです。

投げるだけなら10gのバイブレでもティップにウェイト乗っけてぶっ飛びます。

なんていうかな、「プンッ」って感じでバヒューンって飛んでく感じ・・・

今まで使ってきた中で一番投げやすくて狙ったとこに行くかもしれない。


硬さに関しては、とりあえず2表記の竿にしては硬い。

他社ならMH、むしろHって表記するかもしれないくらい張りがある。

10g程度のバイブレだと巻いててもティップが全然曲がらなくてすぐ3投目でTDバイブさんが根がかりました。

これは僕の腕のせいかもしれない・・・いやきっとそうです(笑

1/2スピナベとかTN60や70だといい感じでティップも入りました。

感度も良くてちょっと何かに触ったくらいでも手元にバッチシ伝わります。


先日の日記で若干の先重り感が~という話をした気がしますがそのおかげと軽さの恩恵でピッチングはやりやすいです。

7gテキサスがスイーっと飛んでく感じ。

個人的には長さと張り、感度を活かしてジグテキにバッチシな気がします。


魚をかけた後の粘りだとかノリに関しては聞かないでください・・・

まぁ一応コバッチイをバイブで掛けてもキッチリノッてましたしウッシーを2mくらいのとこからぶっこ抜いても余裕でしたよ(笑


総括するとメーカーページには、

「1652R-2」の調子を踏襲し、レングスを7フィートまで延長したロングバーサタイルモデル。オープンウォーターでのロングキャストはもちろん、アシ際や杭&立木周りなどでのピッチングにも向きます。

と書いてあって一見長さがちょっと違うだけで似たような感じなのかなと思いがちですがまったくの別物です。

「うーんMくらいのバーサタイル竿が欲しくてどっちか迷ってるんだけど流行の長竿だしニューモデル、しかも赤だし1702Rにしよう!!」

って人は買うとがっかりするかも。


僕は1702Rドンピシャでツボりましたが!


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
10/20 野池釣行
10/14 野池釣行
9/16 岸和田野池
9/9 梨本池
9/2 野池釣行で50アップ!
8/25 野池釣行
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 10/20 野池釣行 (2012-10-21 04:47)
 10/14 野池釣行 (2012-10-18 23:04)
 9/16 岸和田野池 (2012-09-17 20:07)
 9/9 梨本池 (2012-09-10 23:28)
 9/2 野池釣行で50アップ! (2012-09-03 23:18)
 8/25 野池釣行 (2012-08-25 20:53)

Posted by ありゅーる at 03:38│Comments(4)釣行記
この記事へのコメント
待ってましたあー!!笑

釣り場で所有されてる方と遭遇し触らせもらいましたがまさにありゅーるさんの仰る通りな感じですね♪

自分自身もクランクも余裕な1652のしなやかな7ft版、もしくはティップの柔らかいノーシンカー対岸打ちにぴったりなロッドのどちらかを想像してましたが、強いて言えば後者の方が近いのかな。。

1652と1703の間の1702.5っていうのか…お金があれば1652と1703も揃えた上で対してない隙間をこいつが大きくカバーするような(*´∀`*)

それにしても入魂おめでとーございます!次はロッドをナイスフィッシュに期待ですね(*´ω`*)
Posted by ふぃず at 2012年07月15日 04:31
入魂ありがとう・・ありがとう・・・

1702.5・・たしかにそうかも(笑

ディープクランクなら割とストレスなく快適に使えそうな気がします。

>クランクも余裕な1652のしなやかな7ft版、もしくはティップの柔らかいノーシンカー対岸打ちにぴったりなロッド

これ欲しいなーw
Posted by ありゅーるありゅーる at 2012年07月15日 05:44
>クランクも余裕な1652のしなやかな7ft版、もしくはティップの柔らかいノーシンカー対岸打ちにぴったりなロッド


アンリミテッドってやつじゃないですか?(´▽`*)
マイティーストロークが個人的にはそれっぽいので、アンリミには更に期待しています笑
Posted by ふぃず@今日も岸から~ふぃず@今日も岸から~ at 2012年07月15日 22:09
アンリミちゃんは売れなさ過ぎてカタログには残ってるけど実質廃ばn・・ゲフンゲフン

ふーむマイティーストロークかぁ。

ポイグロだとっどっちかって言うとラッシュバーンが気になってたんすよね(笑

実はラッシュバーンがめちゃくちゃ欲しかったんですけど1702R買って雑念が消えました。

アンリミちゃん買っちゃったらFDPVの1610Mちゃんの居場所が(´;ω;`)ウッ…

つーかいくら独身貴族とはいえさすがにそんなにお金ないんで欲しくなっちゃうから勧めないでくださいwww

ついついポイグロとアンリミのメーカーページ開いちゃったじゃないですか~w
Posted by ありゅーるありゅーる at 2012年07月16日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/14 野池釣行
    コメント(4)